最強のちょい持ちバッグはコレだっっ!!!
ヤーマン!!!
假屋(カリヤ)です!!!
最近、涼しくなったり、暑くなったりと、体調を崩しやすいような日々が続いてますね、、、
お客様にも「夏服を買うべきか、秋冬物を買うべきか迷っている。」と言われることが多いですが、もうそろそろ秋冬物を買い始める頃だと思いますよ!!
しかし!!
秋冬物の前に!!!
このバッグは必須ですね!!!
NEW JACK BOOGIE(ニュージャックブギー)
"ミリタリー"の生き抜くために作られた生地を毎日使用するバッグに落とし込む。
すべて本物の米軍納入生地メーカー製、実物未使用、または復刻の生地を採用。
糸、マジックテープにはMil.spec又はMil.spec復刻のものを使用。
タグには防護服などで使われているタイベックスシート。
ブランドの説明は以前の入荷でもしたとは思いますが、東京で女性の方が1人で製作しており、大量生産でないのがオススメポイント!!!
まず街中の人でかぶる人はいないと思います!!
もし被ったらそれは運命です♡
。。。
すいません話逸れましたね(笑)
こちらのブランド、かなーーーーーり素材にもこだわっており、以前入荷して大人気だったタイベック素材、今回も再入荷いたしました!!!

そして今回初入荷した形というのは
あずま袋
江戸時代に西洋文化が入ってきて、風呂敷や手ぬぐいを縫い合わせた吾妻袋が誕生しました。日本古来からの知恵を現代へ。
持ち手は折り紙のように畳んでスナップボタンを。重い物を入れる時はさらにもう一重結んだり、持ち手をもっと短くしたい時はスナップボタンを止めずに、根元から2重に結んだりアレンジできます。
ステッカーなどでカスタムもご自由に。
小学校の夏休みのプールに使っていたバッグが懐かしい。
誰もが経験するあの頃の記憶や感覚がぼんやり蘇ります。
もちろん急な多少の雨や、バッグが汚れてしまったら水で洗い流すことも可能です。
濡れたビールを入れたり海へのお供にも是非
僕も最初は話だけ聞いた時「え???」と、

これを思い浮かべました(笑)









そして届いてナチュラルに、
めっっっさ可愛いやん!!!!!!
って言っちゃいました(笑)
素材には塩化ビニールを使用し、縫い糸、そしてブランドタグはブランド説明にもあったようにミルスペックという軍基準の超しっかりしている生地ですので、ガッシガシ使えます!!!
普通に持つのも良し。

クラッチバッグ風に持つのも良し。

普段バッグを持ち歩かない方はこの機会にぜひ使ってみてください!!!
それでは今日はこの辺で。
通勤日焼けで腕時計部分とリング部分の肌の色が全く違うカリヤでしたー!!!
- 関連記事
-
- GWのレミイベントにて【BAYBROOK FUKUOKA×NEW JACK BOOGIE×REMI RELIEF】コラボサコッシュをリリース致します🎉 (2019/04/15)
- 最強のちょい持ちバッグはコレだっっ!!! (2018/08/26)
- 気になるものがありすぎます。 (2018/04/20)
スポンサーサイト
『通販のご希望・商品についてのお問い合わせは↓↓』
BAYBROOK FUKUOKA(ベイブルック福岡)
092-713-1019
bbfbaybrook@gmail.com
↓↓公式LINE始めました☆☆↓↓

コメントの投稿